真空管ハイブリッドポータブルヘッドホンアンプ
EKジャパン、エレキットブランドの製品で以前から知っていましたが、キットではなく完成品ではということで特に手を出していませんでした。もともと差し替え用のOPアンプが1種付属していたようですが、今回全部で7種という冬休みの試聴向きの限定セットが出たのさっそく購入となりました。
真空管はサブミニチュア管が一部に使われ、音質的にはこれによるいわゆるチューブサウンドを狙ったもの。単4、4本で駆動。実際ヘッドホンのドライブはOPアンプでされている模様です。
イヤホンタイプではなく本格ヘッドホンの6.3φプラグには変換が必要です。変換プラグが市販されていますが、加重で本体を痛める心配もあるので変換ケーブルを手持ち部品で作りました。
SONYのCD900で
ゼンハイザーなどでも聞くことができます。
詳しい試聴はまた後で。
« 年賀状つくりで終わった3連休 | トップページ | 各地訪問 松本 »
「オーディオ」カテゴリの記事
- トランジスタ技術2023年2月号(2023.01.11)
- 掲載見本誌到着~トラ技Jr.(ジュニア)2023年冬号(2023.01.09)
- 全日本真空管マニュアル(2022.12.22)
- トランジスタ技術創刊号~1964年10月号復刻版(2022.12.10)
- トランジスタ技術700号記念号(2022.12.09)
コメント