TU-8200 音響用電解コンデンサーの選択
説明書にあるように、カソードに入っている電解コンデンサーが音質に関係する・・・。キット付属のコンデンサも良質のようです。
しかし電解コンデンサーの場合、電気的に特性が維持されるのは低い周波数であって可聴帯域であっても高域では個々のコンデンサーで違うようです。
ということで、測定してみました。
手持ちの音響用各種外観です。
やはり、性能差があるようです。
« DV-7東京セミナー | トップページ | DV-7研究会東京地区例会 »
「オーディオ」カテゴリの記事
- 雨の月曜日(2021.02.15)
- ラックス SQ-38DS(2021.02.13)
- HPA-7404改造(2021.02.08)
- チックコリア 逝く(2021.02.12)
- トランジスタ技術2021年3月号(2021.02.10)
コメント