無料ブログはココログ

« 吉祥寺 千年葡萄屋 | トップページ | TU-8200 出力管を差替える EL34/6CA7/KT-77後篇 現行管試聴 »

2014年4月13日 (日)

TU-8200 出力管を差替える EL34/6CA7/KT-77前篇

すでに著名管や3結で試聴したところですが現行管までを試聴します。
EL34はヨーロッパ起源の5極管で真空管アンプの隆盛期(1950-1970)には高出力業務系アンプの出力段に多様されています。特にマランツのパワーアンプで多く採用され、#8Bなどは特に有名です。ヨーロッパ系5極管の最終型と呼ばれるくらい条件の揃った真空管とするむきもあります。
米国で相当するのが6CA7で、国内では松下が生産しました。KT-77はKTシリーズとして出されたものです。

R0037709

 この真空管が使われたアンプは多かったので現行管も各社から発売されています。

まずビンテージ系から

松下 6CA7

 

R0037687

クラシックはダイナミックでバランスも良く、弦楽器は3結が良かったです。
JAZZでは低域に力が有り、シンバルもさわやかで楽しめます。ピアノもうるさくならない、透明感があって、ギターもクリアです

R0037686

UL -30dB入力 2%(1W) 7.1W(10%) DF=2.3
3結 -28dB入力 1.8%(1W) 4.2W(10%)DF=4.5

TELEHUNKEN EL34

R0037689

 金管の響きに色がつく、弦楽器音に陰りがある。ピアノの響きが良く、低域が膨らむ。
リズム帯は細かく、ダイナミックな音。Eギター音は伸び、アコギは控え目。

R0037688

 
UL -31dB入力 2.3%(1W) 7.1W(10%) DF=1.9
3結 -27.5dB入力 2.2%(1W) 4.3W(10%) DF=3.2

Mullard EL34 ビンテージ

R0037693

 すがすがしくバランスも良く、ダイナミック。JAZZでは低域、ピアノ音がしっかりしている。
シンバルの響きは伸びる。低域はボンボンで響きは豊だが音としては奥行きがあり質は高い。

R0037692

UL -32dB入力 1.5%(1W) 7.8W(10%) DF=1.6
3結 -28dB入力 1%(1W)  4.5W(10%) DF=3.2

R0037685

オリジナル系。左から松下、マラード、テレフンケン。

さて現行管はの音質はどうでしょうか

Mullard EL34 現行ロシア製

R0037691

全体にソフトでバランス良く、弦などにツヤがある。低域に膨らみがある。
ピアノ音はしっかりしていて、シンバルは細かくさわやか、ギター音は伸びある。

R0037690

UL -31dB入力 1.6%(1W) 7.5W(10%) DF=2.1
3結 -27dB入力 1.1%(1W)  4.6W(10%) DF=4

ということでビンテージと現行では共通点もあるようですが違いもあります。

R0037694

左がオリジナルでやや太い。右現行管でロシア製。

« 吉祥寺 千年葡萄屋 | トップページ | TU-8200 出力管を差替える EL34/6CA7/KT-77後篇 現行管試聴 »

オーディオ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 吉祥寺 千年葡萄屋 | トップページ | TU-8200 出力管を差替える EL34/6CA7/KT-77後篇 現行管試聴 »

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近のトラックバック

ウェブページ