同期会案内状の作成と発送
もう45年前に卒業した中学の同期会、今秋開催です。
丁度、今年来年は還暦を迎えるそんな節目、4年ぶりになります。
1学年8組300名以上いましたが、今連絡がつくのはその半分。
退職、創業準備中ながら、
今日は1日仕事を止めて、その案内状を作成を行いました。さて何人が集まるか。
先月新規導入のプリンターで好調ですが、裏表300枚もするとやはり癖がわかります。
時間がかかるのはそうした調子合わせとトラブル対策ですね。
« 真空管の音のちがい オーディオ電子部品図鑑 | トップページ | 雨の井の頭公園 »
「60年代回顧」カテゴリの記事
- 恩師のパッチワーク・キルト展(2023.11.26)
- 懐かしい仲間のビデオ通話会議、ほか(2023.11.18)
- 小中学時代の忘年会(2023.11.12)
- 3連休3日目~保育社 標準原色図鑑全集(2023.11.05)
- 懐かしい仲間とのビデオ通話会議(2023.10.21)
中学時代の同期会や同窓会は大変です。心中察します。参加して頂ける方達がいるだけでも良しと
しましょうよ。参加したくてもどうかなぁと思う方も多く、なかなか腰を上げて貰えないもんです。
出不精になっているかも知れませんね。着ていくもんがないとかね。
投稿: おっさん | 2014年9月25日 (木) 20時14分