60年代からのオーディオ
当時の雑誌を振り返っています。
当時はスピーカーシステムの自作も盛んか、ユニットの広告が多いです。
パイオニアです。マルチセルラホーンのユニットが懐かしいです。
テクニクスで、こちらはコーン型のユニット
こちらもテクニクス。コアキシャルが人気のころだとか
コーラルもコアキシャルです。
フォステクス1色の現代とはずいぶん違います。
« 昼食 アトレ吉祥寺ガーデン | トップページ | トート音楽院 映像講座活用コース »
「オーディオ」カテゴリの記事
- アンプ修理(2025.06.04)
- T&K SINGERS第53回定期公演(2025.04.26)
- 日本音響学会からお知らせが届く(2025.04.07)
- 吉祥寺パルコ オーディオ・ユニオン開店(2025.03.20)
- 不活用品の出品整備(2025.02.21)
コメント