新年2日、工房で作業
新年早速、技術の棚おろし、回路図を書いて製作です。
部品はすべて手持ちのものです。
以前買ってあった、半田ごてをおろしました。思った以上にこれまでのものより使い易い。
これまでもスイッチ付きの瞬時ヒートアップ方式ですが、ノーマル時の容量がより小さいもの。通常15Wでヒートアップ時は90W(これまでは130Wで主に真空管回路や模型工作用)
ユニバーサル基板組、久々です。
こんな感じで新年早々、試作開発が進みます。
« 新春メニュー | トップページ | ハイレゾと真空管アンプ »
「工作」カテゴリの記事
- 機材片付けと処分(2024.10.18)
- プロジェクト復帰(2024.06.27)
- 秋月電子のサイトリニューアル(2024.01.25)
- 昔を思い出してみると(2024.01.22)
- プロジェクトまとめ(2024.01.16)
「エフェクター」カテゴリの記事
- 正月2日目(2025.01.02)
- 12月2週月曜(2024.12.09)
- 作ったツールのテスト(2024.11.12)
- ツール製作(2024.11.10)
- 電子部品到着(2024.11.08)
コメント