執筆の校正も落ち着きました
丸1日以上、詰めてやっておりました。本誌連携での開発キットもあります。
今のところキット化はディストーション、ディレイ、コーラス/ロータリーエフェクトの3アイテムでになると思います。
原稿を書きすぎてしまって今回掲載は回路設計製作活用でワウ、アンサンブル、リバーブ、モジュールシンセ,コンパクトシンセ、ミニシーケンサ、ボコーダ、ラインミキサ、真空管アンプというところまで、フランジャ、フェーザー、GEQ、トレモロVCA、パライコ、リズム音源、サラウンド、カラオケマシンなどは後続という感じです。
考えてみると2カ月の設計製作期間、そして1カ月の執筆でしたので、よくやったと思います。雑誌の発売は7月10日になります。
« 特集企画を進めて思ったところ | トップページ | キットの開発進む »
「工作」カテゴリの記事
- 休み前に検証部品到着(2022.08.10)
- デジタルクラフト資料室(2022.02.25)
- デジタルディレイIC PT2399の入荷(2022.02.16)
- 月刊「トランジスタ技術2021年11月号」発売(2021.11.10)
- 月刊「トランジスタ技術」2021年12月号(2021.11.07)
コメント