無料ブログはココログ

« 懐かしい原点 学研の学習のふろく | トップページ | トート音楽院渋谷 映像活用講座 »

2015年8月26日 (水)

夏休みの宿題 オーディオ編

TU-8200の測定アダプターをまとめる・・・というのがあってずっと気になっています。

メーターユニットのパーツ発注しました。

次の製作のために真空管をいくつか入手しました。チェックで鳴らすのにTU-8200は便利。

安心して鳴らせるのは測定オプションで電流電圧が監視できるからです。

このところ入手した(PP化のために追加入手)

R1048872

中型出力管7591、うまく電流が押さえられています。少し足りない感じ。

R1048873

6G-A4貴重な純粋3極出力管。6L6に近いピン配置ながらTU-8200にはそのまま挿せない球です。

R1048870

6C-A10 ラックスのアンプで有名な3極出力管50C-A10のヒーター6V版。挿しかえに便利ですが少ないの入手は難しいですが、人気はそれほど高くないと思います。

以上は変換ソケットを使って、

R1048869

国産大出力管6G-B8 そのまま挿せます。

試聴は以下から飛んでみてください。

http://mtomisan.my.coocan.jp/page122.html

8045Gはバラツキが大きく片チャンネルの球が保護を越えてしまいました。

これも解るのは計測ユニットがあるからですね。

ということで、お待ちかねの計測ユニットキットをまとめて行きましょう。
お待たせしております。

 

« 懐かしい原点 学研の学習のふろく | トップページ | トート音楽院渋谷 映像活用講座 »

オーディオ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 懐かしい原点 学研の学習のふろく | トップページ | トート音楽院渋谷 映像活用講座 »

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近のトラックバック

ウェブページ