無料ブログはココログ

« 月刊DV-7研究9月号編集完 | トップページ | 月刊DV-7研究9月号発送 »

2015年9月 9日 (水)

懐かしい小学校の歌集から

最初の小学校入学で貰ったものです。この小学校は自分が転校後、今から50年前に廃校になった学校です。そのあたりはホームページに掲載しました。

http://mtomisan.my.coocan.jp/page010.html

R0048909

それを見て、小学校の跡地に立った施設から学校の資料が欲しい・・・と連絡があり、原本から校歌をスキャンし送りました。

R0048910

今みて気付いたのはこの歌集にみんなのうたでお気に入りの「花のまわりで」が掲載されていたことです。この歌集を貰った当時は知らないはずの曲でした。後にみんなのうたで知った曲です。

http://mtomisan.my.coocan.jp/page175.html

1964年の5月の歌として放送されました。(NHK無料配布楽譜表紙にもあるとおり)

R1048912

ウィキペディアを見ると1961年の4,5月放送とあるのは間違い!(確かに4,5月がセットですが)

当時を知らない(覚えていない)方が書いているのでしょう。

*NHKのDBでは1964年の5月放送の歌になっています。

(以前は4,5月となっていたようです。

 NHKのDBでは曜日の放送パターンを表記していません)

しかし、これは懐かしもの関係によくあることです。

懐かしもの評論家が実は当人が生まれていない時代を語っていたりします。

取材にもとづいているのでしょうが、実は取材を受ける側にはこだわりがなかったりします。

月や年の少しの違いはあまり関係ないのでしょうが

権威者から出た数字は絶対になったりします。

僕らは思い出の中での前後関係は因果であって、逆などはありえなかったりする訳です。

« 月刊DV-7研究9月号編集完 | トップページ | 月刊DV-7研究9月号発送 »

60年代回顧」カテゴリの記事

コメント

ごぶさたしております。神奈川・藤沢のfujiskです。
「花のまわりで」の放送年月の件、相当前から私も気になっていて、NHKとの間で、昔の資料などを何度もやりとりした結果、2013年に全面見直しをしていただきましたので、現在のNHKホームページでは正しく表記されています。初恋天使さんがおっしゃるとおり、実際に放送した局が発信する情報が絶対ですから、間違った情報は困りますね。

fujiskさんおひさしぶりです。
ホームページには先日訪問したばかりです。
丹念な研究、ご執筆には敬服しております。

「花のまわり」確かに5月になっていますね。
修正は2013年だったんですね。ありがとうございます。

NHKさんとしても無料配布の表紙に放送については記載しているので実証はあるのでしょうが
たぶん放送月とか曜日とか当時背景にあったもの特に放送の思い出への意識はないのかもしれませんね。

初出以外にも再放送もあるので細かく書くのは
煩雑でいやなのかもしれませんが記録としては
放送者、権利者としてはとても大切なことですね。

月の歌は特別な時を除けば1969年2月までは月ごとであったと記憶します。自分のホームページ企画も放送された月に公開をして9年間行ったのも
放送された季節や、付帯する思い出が大切な要素と思ったからでした。そこからは忘れていたいろいろが見つかったり実証推測されたりする大切な目盛でもあります。

先日も同世代で過去音源をお持ちの方と久々にお会いしたのですが、記録に残っていない情報の掘り起こしとして、過去放送の関係者から直接お話をお聞きする機会を作ろうという話になりました。

引き続きよろしくお願いします。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 月刊DV-7研究9月号編集完 | トップページ | 月刊DV-7研究9月号発送 »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最近のトラックバック

ウェブページ