ヨドバシの通販
家電やPC系のイメージが強いのですが模型やオーディオパーツ、真空管、そして工具などもあります。ということで千石でやすりを注文したのですが、入手してみると思ったより小さかった・・・ということがありました。今回は有名メーカー選んで、メーカーのホームページで大きさなど仕様確認、ヨドバシ通販を利用しました。解ったのはメーカー定価が通販での表記よりずっと高いことで、価格登録の関係新旧価格の違いなのか大変お得ということも解り発注、その前に頼んだ部品を追い越し到着。ヨドバシ通販のメリットは送料無料(一部条件あり)で早いので、足りないパーツ類にはかなり有効です。反面価格は少し高めで、在庫を持たないものはメーカー注文で逆に思った以上に時間のかかるところでしょう。
やすりももう何本も何セットも持っていながら(中には小学生当時のものもあり)、揃っていなかったりもう目もつぶれていたりで、このところ執筆大量製作で課題を感じ、ここであらためて購入しました。
« 姪の学芸会のBD制作完了 | トップページ | 月刊DV-7研究11月号発送 »
「60年代回顧」カテゴリの記事
「オーディオ」カテゴリの記事
- アンプ修理(2025.06.04)
- T&K SINGERS第53回定期公演(2025.04.26)
- 日本音響学会からお知らせが届く(2025.04.07)
- 吉祥寺パルコ オーディオ・ユニオン開店(2025.03.20)
- 不活用品の出品整備(2025.02.21)
「鉄道模型」カテゴリの記事
- 鉄道模型趣味2025年7月号(2025.06.26)
- 余剰品の処分(2025.06.13)
- レイアウトコンペの受領連絡はがき届く(2025.06.06)
- オークション出品と整理など(2025.06.02)
- かたづけプロジェクト~鉄道模型関連(2025.05.30)
「エフェクター」カテゴリの記事
- アンプ修理(2025.06.04)
- T&K SINGERS第53回定期公演(2025.04.26)
- 掲載見本誌到着~トランジスタ技術2025年5月号(2025.04.08)
- 日本音響学会からお知らせが届く(2025.04.07)
- 吉祥寺パルコ オーディオ・ユニオン開店(2025.03.20)
コメント