実家にあったオープンテープ
物置から5インチ、3インチリールのテープが出てきて・・・
1本を除くと表記がなく・・・工房のデッキで聴いてみました。
当時使っていたのは7インチまたは10インチでしたので記憶がなく・・
だいたい時期は1972年~1977年頃のものようで、5インチリールのテープの大半は当時作っていたイメージサウンドのワークテープで、スプライシングテープで繋いでいて、接着がはがれ完全にずたずたになっており、再生して切れて繋いでという状態・・・これから作ったのが残り1本でコンテストに出し受賞してFM東京で流れたものでした。
1本だけ違っていたのは3インチテープで、推定1972年FM東京の番組でリクエストはがきが読まれた時のものでした。及川弘子さんがパーソナリティ、ゲストが南沙織さんで自分のはがきに答え、芸名の由来を話す・・・デビュー2年目の声でした。
数年前、テレビ番組制作に南沙織さんの映像DVDを提供したことがありますがこれは過去販売されたプレミアムDVDをたまたま持っていたことでしたが、ずっと貴重なものが物置に眠っていたことになります。
« トラ技次期原稿執筆中 | トップページ | マニアを追い越せ!大作戦 »
「オーディオ」カテゴリの記事
- 雑誌と雑誌付録の処分(2025.01.21)
- 久々の測定(2025.01.10)
- 2024年年末の作業(2024.12.26)
- 整理片付けは進む(2024.12.20)
- 機材の整理チェック(2024.12.19)
コメント