ハンドクラップ回路検討
まず電源は扱い易い±12Vに変更することにしました。回路変更をしてだいたいそれらしい音が出てから、定数の検討をしましたが、久々の天辺になってきてだいたい落ち着いてきました。
何か大変なことになってますが試行錯誤。スライダーで音づくりもできて良いようにもおもいますし、聴きながら解析検証してみると簡略化もできるようにも思います。
とりあえず、現状入手できる部品でそれらしい音は出ます。
詳細、発表は現状の連載の中になると思います。
« 手作り楽器エフェクタオフ会の宿題 | トップページ | 進捗管理の日 »
「工作」カテゴリの記事
- デジタルクラフト資料室(2022.02.25)
- デジタルディレイIC PT2399の入荷(2022.02.16)
- 月刊「トランジスタ技術2021年11月号」発売(2021.11.10)
- 月刊「トランジスタ技術」2021年12月号(2021.11.07)
- 鉄道記念日(2021.10.14)
コメント