CQエレクトロニクスセミナー開催(エフェクタ・キット)
実習・はんだ付けから始める電子回路入門[楽器エフェクタ・キットを組立学習]ということで12/13(日)開催!おかげさまで、残席僅少です。
https://seminar.cqpub.co.jp/ccm/ES15-0112
使用するキットは,トランジスタ技術2015年8月号の特集で紹介した「ディストーション」を元にしていて,組み立てれば実用になるほか,エフェクタの音作りも実験できます.
本セミナは,はんだ付けや,OPアンプを始めアナログ基本ICの知識や,テスタの使い方など,電子工作の基礎をエフェクタ・キットの組み立てを行いながら,エフェクタ回路の動作原理や,電子楽器製作テクニックも学ぶ.組み立て後に,計測器を使った電子的な動作確認を行うほか,好みに合わせた音作り,実際の使用に合わせたアレンジ方法を解説す
※実習で組み立てたエフェクタ(トラ技ディストーション実験キット,EFF001-TGKIT,価格10,800円)は持ち帰り,講義で得た内容でオリジナル・サウンド・アレンジに挑戦可能
実習・はんだ付けから始める電子回路入門[楽器エフェクタ・キットを組立学習]
« 懐かしい学校のページでお便りをいただきました | トップページ | 月刊DV-7研究DVD 制作中 »
「工作」カテゴリの記事
- 修理完了~扇風機リモコン、ヘッドセットマイク(2023.09.21)
- 母の所のセンサー取付と調整(2023.08.17)
- 母関係の試作(2023.08.13)
- 音声レコーダーキット組立て(2023.07.10)
- 妻のメガネのフレーム修理(2023.07.05)
コメント