試作中・・・です。
このところ母関係でなかなか時間がとれないのですが、原稿執筆関連でも模型の技術を利用して・・久々にルーターを使いました。見る人が見ると何か解って貰えると思います。
つまみの大きさからみて、ミニチュアに近い感じですが、実際に動作実用できるものです。先月末目標で製作・原稿をやってましたが、思った以上にシステムも大きく量も多くなり、記事としては少し貯金になったかもしれません。しばらくエフェクタ関係から離れてましたので開発関係を着実まとめて行きたい・・・3月は確定申告もあって、ただいままずそちら優先です。
久々の模型作業で、塗料もボンドも少し固まっていたりで、全く困ったものです。最近近くに模型屋もなく、駅の近くのYUはとても手芸材料屋とは言えない品ぞろえの店に改装となり、駅の向うのYOまで行く時間も惜しんで、通販を使い接着剤・素材を注文しました。
« エレキットTUシリーズと3極管アンプを考えるに当たって | トップページ | DV-7活用DVDの販売 »
「工作」カテゴリの記事
- プロジェクト再開(2023.12.04)
- プロジェクト進行その後(2023.11.30)
- トラ技スペシャル18(2023.11.19)
- プロジェクト進行~基板組み立て(2023.11.13)
- 母の自作介護機器撤収(2023.11.07)
「エフェクター」カテゴリの記事
- プロジェクト再開(2023.12.04)
- プロジェクト進行その後(2023.11.30)
- トラ技スペシャル18(2023.11.19)
- プロジェクト進行~今週の成果(2023.11.17)
- プロジェクト進行~基板組み立て(2023.11.13)
コメント