懐かしいカツミ模型のカタログを入手
1968年とあるので、当時中学生ながら初代レイアウト(普通に言う鉄道ジオラマ)を建設中なから、そろそろ資金とスペースの困窮からNゲージへの転向を考えた時期です。(まだNはKATO関水金属、それもC50やEF70くらいしかないころ)
カツミと言えば、天賞堂、カワイモデル、鉄道模型社と並べてもトップを行くラインナップ、そして価格帯でも幅があって、あこがれと身近さが同居した好ましい製品群を出していました。自分の入門がカツミのED70で、組線路もカツミであったこともあると思います。
当時のカタログはたぶん神田にあるカワイ模型しか持っていなかったのか記憶が不鮮明ですが、入手したものは蒸気機関車のシリーズが掲載されていました。
その中でもダイヤモンドシリーズは、当時の常識の半額以下の設定で、真鍮だけでなく、ダイキャストやプラなど各種素材を使ってコストダウンがされた層を広げる意欲的なところで、C62、C59(当然C60も)など人気どころが出て、絶対キットで・・・なんて夢を広げていた(結局は無理でしたが)思っていたころがほのぼのと思いだされます。
カツミ模型店のプライスリストがついていて、販売していた当時の他社製品価格などもわかり貴重な資料です。
« 北海道からアスパラが送られきました | トップページ | ホームページのURL変更 »
「工作」カテゴリの記事
- 母の所のセンサー取付と調整(2023.08.17)
- 母関係の試作(2023.08.13)
- 音声レコーダーキット組立て(2023.07.10)
- 妻のメガネのフレーム修理(2023.07.05)
- トランジスタ技術700号プレ企画号(2022.11.15)
「鉄道模型」カテゴリの記事
- KATOのEF55の発売(2023.09.07)
- 月刊「鉄道模型趣味2023年9月号」(2023.08.18)
- 「想い出の街から」サイトの更新(2023.08.14)
- 懐かしい仲間のビデオ通話会議(2023.08.12)
- 想い出の街から、月刊「鉄道模型趣味」2023年8月号(2023.08.09)
コメント