無料ブログはココログ

« 楽器エフェクタ試作 | トップページ | シングルアンプを考える »

2016年5月31日 (火)

シングルアンプの製品

R0049474

60年代、70年代では出力段シングル構成のメーカー製品はたいへんまれで、ほとんどがプッシュプルでした。これはすでに3極管・3極接続が音質的に主体となっていたこともあり、スピーカの能率を想定しきれない製品ではシングルでは出力が足りないということもあったと思います。今はシングル構成の製品やキットも多く良い時代です。過去よりプッシュプルは「何か焦点のぼけ、ダブったような音」という方も多いようです。シングルアンプに好適な球と言えば300B、しかしウェスタンのオリジナルなら球だけ10~15万円はします。本日はPSVANの復刻で鳴らしています。

« 楽器エフェクタ試作 | トップページ | シングルアンプを考える »

オーディオ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 楽器エフェクタ試作 | トップページ | シングルアンプを考える »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

ウェブページ