昔の切手型録、1959年版
自分が切手の趣味を始める前のものですが、オークションで入手しました。調べてみたかった・・・ということです。有名な「月に雁」は1949年発行の額面8円の切手ですが・・・価格を追ってみると
1959年 500円
1963 1000
1965 3000
1966 3300
1967 4000
1968 4500
1970 5500
1973 13000
1981 22000
2001 27000
最近のデータでは23000円というのもありますが、もちろん状態でも違います。
1990年代のカタログが見つからないのですが、33000という価格も記憶にあります。
切手ブームというのもあって入手難の時期もあったようです。こうしたこともあらためて調べてみると、いろいろなことが見えてくるような気がします。
今思うとあこがれ・・という時期もずっとありましたね。
« ホームページ更新~夏休み | トップページ | 収集の極意 »
「60年代研究」カテゴリの記事
- 東京オリンピック・ゲーム(2023.03.10)
- みんなのうたサイトの更新(2023.02.17)
- 松本友の会のこと(2023.02.14)
- 住宅地図の入手(2023.02.08)
- ホームページが17年目を迎えることができました(2023.01.16)
コメント