4chヘッドホン到着&4chヘッドホンアンプの製作
オークションで探してました。当時はヘッドホンまではやったことはなく、このところ空間系、音場系の記事を書いていたので、実際に試してみたいこともありまして。
さて到着はわかり、どうチェックするかで、ヘッドホンアンプを2台使うのではなく、作ろうということで夕方から設計製作が始まりました。久々のケース穴あけなどをして工作です。
確か実家には4連ボリウムがあったはずですが、手元にはないので、軸を連結した2連がなぜか作ってありましたのでこれを使い、LRとフロントのリアのバランスはカーステ用の2軸2連ボリウムを使ってレベルバランスを各ch微調整、アンプは手軽な4556を使うということで本日中4時間ほどで何とか形になってきました。
« みんなのうたページ更新 | トップページ | 60年代の絵本 »
「オーディオ」カテゴリの記事
- 懐かしい資料(1978年)(2021.01.20)
- 寒い日にはやはり真空管アンプが良い(2021.01.17)
- 謹賀新年2021(2021.01.01)
- 電源の連動、TU-8200など(2020.11.17)
- スピーカー・ボックスの工作(2020.09.30)
コメント