新連載の原稿
今週はイベントが3つ有り、さらに月刊新刊のリリースがあったのですが、新連載も掲載されたので、何とか原稿を仕上げようと土曜休出?、日曜朝10時に何とか追加試作実験も終わりました。
フォトカプラの特性を測っていると妻には虫に見えるらしく・・
さてやっているのは今の連載の何回か続く歪系のさらに先のコンプレッサで、FET、TR、フォトカプラ、TOA(3種)の各お馴染みの回路と、応用として2バンドではありますがマルチバンドのコンプまで試作実験を行いました。回路は昨年書いていましたが先月の半ばからでしたが、デバイスの試験や基本回路の追実験、デバイスごとの変化特性や歪率やスペクトル比較などまで。昔いじって、仕事でも少しやったところで終わっていたので、今回は自分でも良い整理になったと思います。
« 新刊リリース2017年3月「把握と選択」 | トップページ | ジオラマ講座の情景部品準備 »
「工作」カテゴリの記事
- 母の所のセンサー取付と調整(2023.08.17)
- 母関係の試作(2023.08.13)
- 音声レコーダーキット組立て(2023.07.10)
- 妻のメガネのフレーム修理(2023.07.05)
- トランジスタ技術700号プレ企画号(2022.11.15)
コメント