GW明けの井の頭公園散策
休み明けに原稿の第一弾を出し、GW中の作業を進めたこともあり気分転換です。
連休中の喧騒も去り、地元の方と思われる方々が繰り出しておりましたが、新緑で落ち着いた雰囲気の公園です。
こうしてリフレッシュして考えると・・・
第5回、第6回に相当する分をこのところやっていた、その前半分を出しました。30年を越えて評価を待っていた部品もありましたし、現役の仕事でエフェクタを作っていた頃の部品も登場、中には昨年早々このために入手した部品と評価テーマも6つあった前半部分、昨年からのスタートでしたがメインはこの3カ月ほどであったと思います。残り半分は主にデータの整理などです。昨年の後半は連載が半年に2回しか掲載できなかったこともあり、こちらも母の体調など付き添い通院なども多く作業が進まなかったこともありましたが、以前からの構想を具体化するには必要な時間でもありました。特集ではその一部をやった感じで、キットには掲載できなかったところを盛り込んだのですが、そこからの発展も今回あって、結構膨大な量となり連載記事掲載ではどこまで行くかがあります。
検討、検証には発想と時間手間がかかります。時代は回路もシミュレーションの時代、大変便利ではありますが、それだけでは終わらないということもあります。
« 月刊DV-7研究2017年5月号発送 | トップページ | 5月の新刊テクニック集2制作 »
「吉祥寺」カテゴリの記事
- 吉祥寺~ダイヤモンド富士(2023.11.20)
- 一の酉~武蔵野八幡宮(2023.11.11)
- 3連休2日目(2023.11.04)
- 母の誕生日(2023.10.31)
- 月刊DV7研究2023年11月号発送(2023.10.30)
コメント