無料ブログはココログ

« るんるんさんから作品展の資料届く | トップページ | 今月の新刊を追加生産 »

2017年7月25日 (火)

シンセモジュール製作~リングモジュレータ

8038周辺に少し時間がかかりましたがS/Hがまとまり、ギターエフェクタで検討済みの1496の回路を搭載することにしました。増設できるモジュールパネルの枚数は2枚と決まっているので、1回路1モジュールとはなりません。、とりあえず基板を組んで回路検討から行っています。

R1052833

1モジュールは自分規格で普通の配置ならボリウムが6個、入出力が9個となるので、あとは組み合わせ。ただ、相関と使い勝手・判り易さもあります。ユーロラックでは完全独立ではなく、内部簡易配線できるものはしておけると優位になって来るので組み合わせは重要です。

« るんるんさんから作品展の資料届く | トップページ | 今月の新刊を追加生産 »

工作」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« るんるんさんから作品展の資料届く | トップページ | 今月の新刊を追加生産 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

ウェブページ