夏休み終盤、おいこみの見直し
電子楽器&エフェクタ、特集12アイテム、連載13回を見返して、テルミンなど他特集で書いたもの、そしてトーキングモジュレータなど誌面の都合で掲載できていないものもあることに気付きます。他特集に書いたものは製作までしましたが、回路図だけで製作物の外観も出ていないものもありました。あらためて振り返ってみるとあります。テルミンの画像を見たら更新されていない雑誌執筆後のことなので当然と言えば当然なばら・・・どうしても書き放しなるのはいけないこと資料として更新しようと反省する訳です。
並行してDV-7関係の夏の御挨拶状をやっていて、半ばを越えたところ。そろそろ9月が見えてくるところで一気に終わりにしないといけません。(ご挨拶の季節感も移りますので)
そんな中、母は静脈炎で時間外通院などいろいろなことが起こっています。
« キラリナのDAISO | トップページ | 山ぶどう原液とだだ茶豆いただきました »
「工作」カテゴリの記事
- 休み前に検証部品到着(2022.08.10)
- デジタルクラフト資料室(2022.02.25)
- デジタルディレイIC PT2399の入荷(2022.02.16)
- 月刊「トランジスタ技術2021年11月号」発売(2021.11.10)
- 月刊「トランジスタ技術」2021年12月号(2021.11.07)
コメント