無料ブログはココログ

« 「ふるさと余情」心に生きる松本 | トップページ | 48年ぶりの-4℃ »

2018年1月24日 (水)

古書「松本わが町」

オークションで入手しました。昭和57年(1982年)刊。地元の仲間が協力して作った紹介書・・・のキャッチにひかれました。旅行ガイドとも言えますが、松本のおいたちについては旅行会社系のものよりは詳しいです。その中で気になったのは左の写真。自分が住んでいた1961年のもの。

7_2

おそらく、松本城を西方向に見たものと思い、ネットで見てみました(右)、角度を合わせてみると結構良い対比ができます。

この本には子供たちの行事である「青山さま」のことも出ていたり、地元企業富士弦も出ていたりで、盛り沢山な内容です。

« 「ふるさと余情」心に生きる松本 | トップページ | 48年ぶりの-4℃ »

60年代回顧」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 「ふるさと余情」心に生きる松本 | トップページ | 48年ぶりの-4℃ »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のトラックバック

ウェブページ