無料ブログはココログ

« 顕微鏡セットの修復 | トップページ | エフェクター試作~インタフェース »

2018年8月28日 (火)

大学の恩師の訃報

フェースブックのメッセージで後輩から連絡がありました。先生の歳は自分より7つ上で、在学時は直接授業の講義を受けることはなく、まだ他大学の研究室に通われながら、ゼミの担当をしていただいていました。そんな訳で先生というよりは先輩という感じが強い方でした。卒業研究指導ではなかなか鋭い質問もあって答えに困ったことを思い出します。自分が卒業し設計開発を希望して就職したところ製造部でしたので、自学をと思い学会に入るために相談、入会の推薦人になっていただきました。有休を取って行く学会でお会いしたものです。そんなこともあって転職した2つめの会社では設計職で、1週間に1度は会社の研究所へ通わせて貰えたのもそんな下地があったからと思います。恩師からは現役時代、たまにメールが来てメーカーではこんな時どうしているのと相変わらず鋭い質問もありました。恩師が退職されてからは年賀状でのやりとりしかなく、突然の訃報に驚きました。前日倒れそのままだったそうで、まだまだやり残されたことが多くあったのではないかと思います。今もいろいろやっていてゼミの指導であったような悪戯げな質問が頭をよぎるのはやはり恩師の何よりの影響です。

心より謹んでご冥福をお祈り申し上げます。合掌。

R1053778

« 顕微鏡セットの修復 | トップページ | エフェクター試作~インタフェース »

心と体」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 顕微鏡セットの修復 | トップページ | エフェクター試作~インタフェース »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最近のトラックバック

ウェブページ