無料ブログはココログ

« 吉祥寺ランチ~アラカンパーニュ | トップページ | ランチ~松本楼 »

2019年6月24日 (月)

HO車両の修理

R1058846

HO再開でHOパーツの発注をかけ、入荷待ちです。お付き合いする販売店も変わり、価格や納期もNゲージとはずいぶん違いますが、入手事情もこの1週間詰めてやったり、販売店のやりとりで把握できました。その間の作業として、解体状態であった55年前に買って貰ったED70を復元、だいぶ形になりました。奥が20年前に歌川模型で買ったもの、手前がオークションで部品入手して復元中のもの。HOの大きさや工作感覚も取り戻せています。

« 吉祥寺ランチ~アラカンパーニュ | トップページ | ランチ~松本楼 »

鉄道模型」カテゴリの記事

コメント

☆ おぉ! ED70が2台ですか、、
  HOを走らせる場所がご自宅にありますか?

  拙宅には、、なんとか60cmオーバル+アルファ
  引ける環境はあります。まあ、お座敷運転の
  小さめではあります。

SDTM様
ただいまHO増殖中ですが、走行できるのは昔買ったKTMの小判型+ポイントプラン金属道床線路くらいです。それも広げる場所がなかなか

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 吉祥寺ランチ~アラカンパーニュ | トップページ | ランチ~松本楼 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

ウェブページ