無料ブログはココログ

« 吉祥寺休日ランチ~大戸屋 | トップページ | 真空管2E26入手 »

2019年6月17日 (月)

やってきたから、新たに判ることがある

鉄道模型は今年で55年になりますが、最初の5年はHO(16番)で中学生でレイアウトセクションを作って限界を感じ、Nに転換した時はまだパーツなどほとんどない時でした。HOの理解を全て変換し小さく合わせ混む作業が必要でした。今のNにはそれは必要ないことですが、HOの存在を意識して始めた経験が今役だっています。Nだからできることがあったように、HOだからできる世界がある・・ジオラマ(鉄道レイアウト)は1/450~1/6までやってきましたが、1/80の魅力を輝かせるべく基板を整えています。

R1058785

 

« 吉祥寺休日ランチ~大戸屋 | トップページ | 真空管2E26入手 »

鉄道模型」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 吉祥寺休日ランチ~大戸屋 | トップページ | 真空管2E26入手 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

ウェブページ