東横デパートの思ひ出展(東横百貨店の思い出展)開催
1月9日からということで、製作した「昭和39年渋谷駅ジオラマ」も展示していただいているので初日の本日、会場に行ってみました。渋谷東急東横店西館7Fエレベータ横にコーナーが出来ております。入り口パネル裏にジオラマがあります。今年が創業85年ですが、創業70年祭ではじめてこのジオラマを展示していただき、その後、「ぶらり途中下車の旅」、マークシティ、BUNKAMURA、国学院博物館、渋谷郷土博物館、と展示が続き 、鉄道フェスティバル、ヒカリエの開業、東急東横渋谷駅のお別れ、東急プラザ閉館、東横東館閉館と度あるごとに展示していただいていますが、もうすでにない景色がジオラマに残されており、ここに来てジオラマにある西館も3月に閉館となります。ジオラマは前のオリンピックのあった1964年ころの渋谷東口が凝縮されており、首都高速もまだ建設中の様子となっています。本日もたくさんの方にご覧いただきありがとうございます。ジオラマの写真撮影は自由となっておりますので思う存分撮ってみてください。百貨店開業以来の広告やまぼろしの「ひばり号」再現など興味深い展示があります。ジオラマの詳細はこちらです> http://mtomisan.my.coocan.jp/page046.html
« プロジェクト準備 | トップページ | ビデオテープのバックアップ »
「60年代回顧」カテゴリの記事
- 仕事はじめ(2025.01.06)
- 創作 こより絵 創始者 津田久次郎(1897-1997)(2024.12.11)
- 東急百貨店吉祥寺店「昭和レトロ展」(2024.12.01)
- 平日ですが実家の整理(2024.11.27)
- 母の知り合いからお花が届きました(2024.11.26)
「鉄道模型」カテゴリの記事
- 鉄道模型趣味 最新号:2024年12月号(2024.11.20)
- 書籍の入手事情(2024.10.11)
- 賞状、盾届く(2024.09.27)
- 台風7号来襲と掲載見本到着(2024.08.16)
- 掲載誌到着~鉄道模型趣味2024年8月号(2024.07.18)
☆ 是非、行って見たいですね。
偶然(?)昔の渋谷風景を記事にしています。
https://blog.goo.ne.jp/sdtm-2/e/414533c6de742e31949b6409a4e3dafc
https://blog.goo.ne.jp/sdtm-2/e/b7ce59785dece49a023263b9cf998ff9
投稿: SDTM | 2020年1月10日 (金) 05時04分
SDTMさん
書き込みありがとうございます。本年もよろしくお願いします。
記事拝見しました。懐かしいですね。
今回は北側から見る配置なので2008年の画像と同じ位置から見るのは難しいですが、東急文化会館のプラネタリウム内部を見ることができます。電飾関係は点灯しているのですが、今回は室内照明が明るいので分かり難いかもしれません。
投稿: mtomisan;初恋天使 | 2020年1月10日 (金) 05時38分