大林宜彦さん逝く
大林さんを知ったのは自分が大学生であった1977年、編集を手伝った雑誌に掲載された映画「HOUSE」の評を拝見した時でした。
その大林さんと後年仕事でビデオコンテストの司会進行を2004~13年、6回ごいっしょさせていただくとは思いませんでした。
大林さんは当日本番で相談なくいろいろな演出をつけるので会は大きく延びていつも大変なことになるのですが、いつも思いもよらないドラマチックなものになりました。発表会の舞台の外でもいろいろな演出があったこと聞いています。「テレビと違い、映画は尺は決まっていないよ・・」審査会や反省会、訪問させていただいてのお話などいろいろ思い出されます。合掌
(画像は1977年小学館「GORO」17号記事、ローランド・ビデオ・フェスティバルのスナップから)
その大林さんと後年仕事でビデオコンテストの司会進行を2004~13年、6回ごいっしょさせていただくとは思いませんでした。
大林さんは当日本番で相談なくいろいろな演出をつけるので会は大きく延びていつも大変なことになるのですが、いつも思いもよらないドラマチックなものになりました。発表会の舞台の外でもいろいろな演出があったこと聞いています。「テレビと違い、映画は尺は決まっていないよ・・」審査会や反省会、訪問させていただいてのお話などいろいろ思い出されます。合掌
(画像は1977年小学館「GORO」17号記事、ローランド・ビデオ・フェスティバルのスナップから)
« HOジオラマ製作 | トップページ | HOジオラマ~アクセサリー »
「編集専用機DV-7」カテゴリの記事
- 映像制作者のビデオ通話会議(2023.12.09)
- 月刊DV-7研究2023年12月号発送、新刊リリース(2023.11.28)
- 月刊DV7研究制作(2023.11.27)
- 産経学園 上達動画講座(2023.11.25)
- 映像作家のビデオ通話会議(2023.11.11)
コメント