無料ブログはココログ

« 懐かしい仲間とリモート会議 | トップページ | 市立保健センターへ »

2020年10月18日 (日)

サウンド&レコーディング・マガジン(1983年) サンプリングBOXの製作

創刊されて1,2年というところで、大塚明さんの電気知識連載、デジタルクラフトと関連も充実していました。別記事でサンプリングマシンの自作が3回連載ほどで掲載されました。基板頒布もあったようですが、自分は万能機板で製作した記憶があります。この頃は仕事の楽器技術でシンセやエフェクタの設計をしていて残業も多かったのですが、それでも時間外には研究で作っていたことになります。完成して録音サンプリングしてキーボードで弾いた記憶があるのでCVでVCOを動かすようにしたか、ギターシンセ自作で実験していたPLLを利用してかけたかしたのでしょう。先日紹介したPROFESSIONAL CRAFTSはNOAH'S ARK名でこの年の秋まで連載された記憶があり、最後はデジタル系アイテムの製作で終わったと思います。
R1060608

« 懐かしい仲間とリモート会議 | トップページ | 市立保健センターへ »

エフェクター」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 懐かしい仲間とリモート会議 | トップページ | 市立保健センターへ »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

ウェブページ