筒美京平さん、逝く
偉業はニュースのとおりで70年代、80年代のヒット曲の数々。60年代GSでも「バラ色の雲」などお馴染み曲も。沢山のヒット曲は思い出そのものでまさに時代を作ったと言っても過言ではないと思います。特に洋楽センスを盛り込んだところは、ニコッとしてしまうほどうまく出来ていたり。新人の曲を作り世に送り出し方として素晴らしいものがあったと思います。例えば1971年 17才 南沙織/1972年 芽ばえ 麻丘めぐみ・男の子女の子 郷ひろみ/1973年 赤い風船 浅田美代子/1975年 ロマンス 岩崎宏美・雨だれ 太田裕美/1976年 東京ららばい 中原理恵/1981年 ギンギラギンにさりげなく 近藤真彦/1982年 センチメンタル・ジャーニー 松本伊代/1985年 「C」 中山美穂 ・Temptation(誘惑) 本田美奈子など
« 60年代 みんなのうた研究 | トップページ | ミニ・クリスマスツリーの準備 »
「60年代回顧」カテゴリの記事
- 恩師のパッチワーク・キルト展(2023.11.26)
- 懐かしい仲間のビデオ通話会議、ほか(2023.11.18)
- 小中学時代の忘年会(2023.11.12)
- 3連休3日目~保育社 標準原色図鑑全集(2023.11.05)
- 懐かしい仲間とのビデオ通話会議(2023.10.21)
コメント