エフェクター入門~最新エフェクター入門
1980年前後に初歩のラジオで掲載されたエフェクター関係の記事は印象深いものでしたが、別冊となり、今でも中古やオークションで見かけます。これも振り返ってみるとバージョンがありました。ベートーベンが大砲を打っている表紙はインパクトがあって、これがまず浮かびますが、内容的には最新版で相当ボリュームアップされています。作ること主体なので原理や回路についてはシンプルな扱いで個々で研究される内容です。
この当時はエフェクター自作本でも電子楽器なども扱っていて、昨今の書評なら大変な事でしょうが、情報が少なかった時代、落とすよりは少しでも知りたかった・・・範囲などの指摘は出ようはずもなかったと思います。
エフェクター入門 1980年 初歩のラジオ別冊
最新の96頁スイッチングボックスまでで
第三章に。116頁
このまま作って即プレイのサブタイトル
最新エフェクター入門 1982年 初歩のラジオ別冊
表紙が変わる
97頁以降約50頁アイテムを追加 176頁 1100円
組みたてて音楽する本のサブタイトル
最新エフェクター入門 1985年 第2冊
初歩のラジオ別冊の文字消える
裏広告BOSS消える
« 忙しい日々 | トップページ | 電子工作雑誌 エレキジャック(CQ出版) »
「工作」カテゴリの記事
- プロジェクト続行(2021.02.23)
- ラックス SQ-38DS(2021.02.13)
- HPA-7404改造(2021.02.08)
- トランジスタ技術2021年3月号(2021.02.10)
- ヘッドホンアンプHPA-7407改造と試聴(2021.02.09)
「エフェクター」カテゴリの記事
- 雨の月曜日(2021.02.15)
- ラックス SQ-38DS(2021.02.13)
- HPA-7404改造(2021.02.08)
- チックコリア 逝く(2021.02.12)
- トランジスタ技術2021年3月号(2021.02.10)
コメント