無料ブログはココログ

« みんなのうた秘話初回 | トップページ | 思い出の街から~小学校のモルタル化 »

2021年3月 8日 (月)

みんなのうた60周年

曲制作の秘話の番組など放送が始まり、7日は「北風こぞうの寒太郎」版も放送されました。映像制作の考え方は参考になりました。前日の「ドレミの歌」の映像は失われたものですが、新発見の4枚と志村さんの1枚から当時制作をした志村さん記憶で再現されました。この映像の内容は志村さんのブログでも以前公開されていました。そこにもありますが、この写真は1962年6,7月放送のものではなく特番の時のものらしいのですが、NHKの放送ではその話はありませんでした。下の画像は以前から知られているソノシートで使われた画像で、発見の4枚のうちの1枚。今回の新発見は後藤田氏遺品の2枚と志村さんのアルバムの1枚でした。

Doremi2

« みんなのうた秘話初回 | トップページ | 思い出の街から~小学校のモルタル化 »

音楽」カテゴリの記事

60年代研究」カテゴリの記事

60年代回顧」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« みんなのうた秘話初回 | トップページ | 思い出の街から~小学校のモルタル化 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

ウェブページ