思い出の街から 思い出のレイアウト(2012年)をアップ
10年前、ローランドDGから出たiMODELAというパソコン制御の切削機を加工に使ったミニレイアウトです。車両や建物などをプラ板から切削し、組み立てたアクセサリーを利用しました。3mm幅線路の1/450スケールのTゲージというもので、一部の車両と線路くらいしか既成部品がないので、あとは自分で作るしかないというものです。大きさ幅20cmほどの小ささ。このレイアウトはもともとT鉄道模型趣味1966年10月号にある方が発表されたHOゲージのもので、それを当時12歳であった自分がこの号を買って憧れたものです。つまりその模型の約1/6で45年後に作ったということです。ブログのリンクからホームページへどうぞ。
« 想い出の時を求めて~小さな東京II増設(2012) | トップページ | 懐かしい仲間とのビデオ会議 »
「60年代回顧」カテゴリの記事
- 恩師のパッチワーク・キルト展(2023.11.26)
- 懐かしい仲間のビデオ通話会議、ほか(2023.11.18)
- 小中学時代の忘年会(2023.11.12)
- 3連休3日目~保育社 標準原色図鑑全集(2023.11.05)
- 懐かしい仲間とのビデオ通話会議(2023.10.21)
「鉄道模型」カテゴリの記事
- TMSレイアウトコンペ2023の表彰縦などが届く(2023.11.12)
- 思いつくことは突然に。(2023.10.11)
- KATOのEF55の発売(2023.09.07)
- 月刊「鉄道模型趣味2023年9月号」(2023.08.18)
- 「想い出の街から」サイトの更新(2023.08.14)
コメント