思い出の時を求めて~電気機関車Nゲージ
昔から電機機関車に興味を持ち、1965年誠文堂新光社「機関車ガイドブック」の写真解説内容に魅了されました。この本に出ている機関車を模型化できれば・・・」と思ったものです。1995年、その成果が雑誌Nゲージマガジンに掲載されました。詳細をブログのリンクからご覧ください。自作や改造で製品化のない形式を埋めました。2000年代に大半がメーカーにより製品化されていますが作った意味はあったと思います。
« イースタンリバー鉄道(1993年) | トップページ | 思い出の時を求めて~海の街 »
「60年代研究」カテゴリの記事
- 県立図書館から複写が届く(2023.10.16)
- 住宅地図の整理(2023.10.07)
- 松本研究~1960年代の住宅地図(2023.10.04)
- 松本城の児童遊園地を調べて(2023.09.30)
- サイト更新~60年代の切手ブーム(2023.09.17)
「60年代回顧」カテゴリの記事
- 恩師のパッチワーク・キルト展(2023.11.26)
- 懐かしい仲間のビデオ通話会議、ほか(2023.11.18)
- 小中学時代の忘年会(2023.11.12)
- 3連休3日目~保育社 標準原色図鑑全集(2023.11.05)
- 懐かしい仲間とのビデオ通話会議(2023.10.21)
「鉄道模型」カテゴリの記事
- TMSレイアウトコンペ2023の表彰縦などが届く(2023.11.12)
- 思いつくことは突然に。(2023.10.11)
- KATOのEF55の発売(2023.09.07)
- 月刊「鉄道模型趣味2023年9月号」(2023.08.18)
- 「想い出の街から」サイトの更新(2023.08.14)
コメント