想い出の時を求めて~懐かしい学校のある街
建物は先日話題の北里通り、1960年代の芝白金三光町の豊沢商店街にあったところをプロトタイプにしています。週末の高校時代仲間とのビデオ通話会議で発表したこともあってこの春のコンペに出したところをまとめてみました。ごらんいただいて判るように、都電が通りを走っていたり、周りが山間であたったりとまるで夢の中でに出て来るようなハイブリッドな世界です。ジオラマ的には実景に比べると好みの別れるところで、今回はいろいろな訳でがあったことをリモート会議で致しました。ブログのリンクから詳細をご覧ください。
« 趣味を育てたもの~販売店 | トップページ | 趣味を育てたもの~雑誌 »
「60年代回顧」カテゴリの記事
- 懐かしい仲間のリモート会議と準備:三鷹跨線橋の現状(2025.01.18)
- 仕事はじめ(2025.01.06)
- 創作 こより絵 創始者 津田久次郎(1897-1997)(2024.12.11)
- 東急百貨店吉祥寺店「昭和レトロ展」(2024.12.01)
- 平日ですが実家の整理(2024.11.27)
「鉄道模型」カテゴリの記事
- 鉄道模型趣味 最新号:2024年12月号(2024.11.20)
- 書籍の入手事情(2024.10.11)
- 賞状、盾届く(2024.09.27)
- 台風7号来襲と掲載見本到着(2024.08.16)
- 掲載誌到着~鉄道模型趣味2024年8月号(2024.07.18)
コメント