TMSアニバーサリー・チャレンジ締め切り
鉄道模型趣味(TMS)が創刊75年記念になります。小遣いではじめて買ったのは1966年でした。この号にサイリスタのコントローラ、次号がスライダック、その次号がトランジスタ制御でした。車両のサウンド発生などもこの頃で、TMSで電子回路や音響に関心を持って、今日があるようなものです。ビデオも車両レイアウトが写真では表現できなくてビデオ撮影するようになりました。写真も模型撮影で勉強した・・とTMSが原点です。それと応募は電子式ですが アップロードサイトがある訳ではなく、専用メールアドレスが出来たというものでした。本誌上で河田耕一さんが75周年記念で寄稿されています。河田さんと言えば、1967年の機関庫の作品には大きな影響を受け、自分の1996年の作品もその1つです。
« 想い出の時を求めて~60年代 懐かしの宝箱 サイトマップ | トップページ | 動画編集DV7のサポートで今月の月刊DVD制作開始 »
「鉄道模型」カテゴリの記事
- TMSレイアウトコンペ2023の表彰縦などが届く(2023.11.12)
- 思いつくことは突然に。(2023.10.11)
- KATOのEF55の発売(2023.09.07)
- 月刊「鉄道模型趣味2023年9月号」(2023.08.18)
- 「想い出の街から」サイトの更新(2023.08.14)
« 想い出の時を求めて~60年代 懐かしの宝箱 サイトマップ | トップページ | 動画編集DV7のサポートで今月の月刊DVD制作開始 »
コメント