想い出の時を求めて~映像作品
映像制作で機材を入手し始めたのは1982年、実際に作品をつくりはじめたのは1985年。1994年に映像編集製品が出て映像制作も仕事になりました。鉄道模型レイアウトも、写真では魅力を伝えなくなり、音や光の変化などを伝えるためにムービーを作るようになりました。リンクから飛んで詳細をご覧ください。
« ローランド創業50周年サイト | トップページ | トップページを直しています »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 妻のパソコンの復旧(2023.11.16)
- 機材処分と導入(2023.10.23)
- 昨晩のカメラなど不通と諸事(2023.10.22)
- 妻のパソコンのメンテナンス(2023.10.12)
- 旧パソコンを持ち出して(2023.09.27)
「オーディオ」カテゴリの記事
- トラ技スペシャル18(2023.11.19)
- プロジェクト進行~今週の成果(2023.11.17)
- プロジェクト進行~基板組み立て(2023.11.13)
- プロジェクト~試作組立(2023.11.10)
- プロジェクトの進行(2023.11.08)
「鉄道模型」カテゴリの記事
- TMSレイアウトコンペ2023の表彰縦などが届く(2023.11.12)
- 思いつくことは突然に。(2023.10.11)
- KATOのEF55の発売(2023.09.07)
- 月刊「鉄道模型趣味2023年9月号」(2023.08.18)
- 「想い出の街から」サイトの更新(2023.08.14)
コメント