想い出の時を求めて~TMS75アニバーサリーチャレンジ
創刊75年イベントで、2月末一次審査結果が郵便で来ました。おかげ様で1次審査通過できたようです。沢山の優秀な応募があったそうで楽しみです。子供の頃から鉄道好きで、3歳の時に神田にあった交通博物館の大パノラマを見たのが丁度65年前でした。その時の感激が写真に残っています。鉄道模型趣味の雑誌に出会ったのは1960年代半ばでした。それからの修練があって1990年頃になって見ていただける模型を作れるようになりました。プライベートな模型が時代の変化の節目や他の方の思い出と重なるようになったのは2000年代後半。鉄道創業者記念館で常設展示されるものも出てきました。鉄道模型は鉄道の模型で極個人で作り込むものではありますが、一方で社会や時代へ広がり持って繋がって行く力を自分の65年の中で感じています。
« 想い出のときを求めて~都電恵比寿線 | トップページ | 動画編集専用機DV7のサポートDVD制作 »
「60年代回顧」カテゴリの記事
- 昭和の日(2023.04.29)
- みんなのうたサイトの更新(2023.02.17)
- 追悼 バートバカラック(2023.02.13)
- 建国記念の日(2023.02.11)
- 電車カバンのこと(2023.02.06)
「鉄道模型」カテゴリの記事
- Zゲージレイアウトの製作~まとめ資料提出(2023.05.26)
- Zゲージレイアウトの製作~撮影背景(2023.05.25)
- Zゲージレイアウトの製作~テスト撮影(2023.05.23)
- Zゲージレイアウトの製作~撮影しながら調整(2023.05.22)
- Zゲージレイアウトの製作~駅周辺のまとめ(2023.05.21)
コメント