トランジスタ技術記事、ムービー公開
掲載号:トランジスタ技術2022年3月号発売です。私の部品箱、今回はワンチップ・ディレイICのPT2399です。音も動画で観ることができます。音に合わせ操作と波形も表示されます。IC1個の簡単な回路です。
楽器エフェクタの定番ディレイIC PT2399でエコー音を鳴らしてみた - YouTube
« 想い出の時を求めて~60年代の地下鉄 | トップページ | NHK文化研究所の調査誌にみんなのうた再現映像と論文の事が掲載されました »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 梅雨明け前、猛暑続き(2025.07.08)
- 週明けの猛暑(2025.07.07)
- 日曜のパソコンサポート(2025.07.06)
- 日曜のサポートと制作(2025.06.29)
- 月刊サポートDVDの発送(2025.06.27)
「オーディオ」カテゴリの記事
- アンプ修理(2025.06.04)
- T&K SINGERS第53回定期公演(2025.04.26)
- 日本音響学会からお知らせが届く(2025.04.07)
- 吉祥寺パルコ オーディオ・ユニオン開店(2025.03.20)
- 不活用品の出品整備(2025.02.21)
「エフェクター」カテゴリの記事
- アンプ修理(2025.06.04)
- T&K SINGERS第53回定期公演(2025.04.26)
- 掲載見本誌到着~トランジスタ技術2025年5月号(2025.04.08)
- 日本音響学会からお知らせが届く(2025.04.07)
- 吉祥寺パルコ オーディオ・ユニオン開店(2025.03.20)
« 想い出の時を求めて~60年代の地下鉄 | トップページ | NHK文化研究所の調査誌にみんなのうた再現映像と論文の事が掲載されました »
コメント