無料ブログはココログ

« ONKYOの破産 | トップページ | 映像制作者のビデオ通話会議 »

2022年5月24日 (火)

恵比寿線の製作~細かい作り込み

形になりはじめたので、調子を整えながら作り込んで行くことにします。この模型のような通りは実際は廃線となったことから存在はしないので想像の世界です。60年代は4つの街で5回転居しているので、その中での印象的な思い出を落とし込んで行くことにします。プラ模型ブームの走りでは、専門の模型屋でなくとも扱っていた店があった記憶もあります。戦後復興の中では、いろいろな商売が起業、試行錯誤もあった時代で舖も街もだったでしょう。平屋の練炭屋が模型も扱いはじめて 、学校帰りの少年が集まっています。

Ebimage3

 

« ONKYOの破産 | トップページ | 映像制作者のビデオ通話会議 »

60年代回顧」カテゴリの記事

鉄道模型」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ONKYOの破産 | トップページ | 映像制作者のビデオ通話会議 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

ウェブページ