無料ブログはココログ

« 汎用赤外線リモコンリレー | トップページ | 懐かしい仲間のビデオ通話会議 »

2022年10月 7日 (金)

寒い日は真空管アンプで

12月並みという急な寒さ、外は雨模様という日。こんな日こそ、真空管アンプ。今年の夏は暑かったのでなかなかスイッチが入らなかった。画像はメーカーキット改造ばかり見えます。いずれも出力管差し替え可能アンプで、今日は、6L6GC(TUNG-SOL)、2A3(SOVTEC)、300B(PS-VANE)、KT-66(GEC)、EL84(Mullard)とポピュラーな球が本日はタマタマ並んでいます。50年前の高校生時代では、国産2A3は販売終了で秋葉原から消え、300Bなど国内ではほぼ見ることもできなかった、逆にEL84は6BQ5でシングルなら初心者製作向け・・・という、まさに隔世の感があります。

R1069306

« 汎用赤外線リモコンリレー | トップページ | 懐かしい仲間のビデオ通話会議 »

60年代回顧」カテゴリの記事

オーディオ」カテゴリの記事

エフェクター」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 汎用赤外線リモコンリレー | トップページ | 懐かしい仲間のビデオ通話会議 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

ウェブページ