昔行った模型店
1963年だったと思います。当時の詳細の地図を見てみると場所が判りました。たった一度行っただけでしたが、今調べると1kmほどしか離れていないところです。小学校低学年であった自分にはずいぶん遠いところとずっと思っていました。やはりカツミ模型さんのようです。友達であった本妙寺の小林俊雄君に連れて行って貰った時のことでした。カツミ模型さんは後に鉄道模型入門で製品入手し2019年に一連のレイアウトジオラマを作って納めさせていただいたメーカーさんです。カツミ模型さんの昔のカタログから場所はだいたい解っていましたが、住宅地図を見ると道も単純、しかし当時の自分には冒険に近い思い出があります。松本市にいた幼稚園小学校時代は毎日この2倍近い道のりを徒歩で登園登校していただけに不思 議です。
« 街並みの研究 | トップページ | 60年前に住んでいた所を調べてみた »
「60年代回顧」カテゴリの記事
- 懐かしい三鷹の「にのたか玩具店」(2023.01.19)
- お年玉年賀はがきの賞品交換(2023.01.17)
- 昔懐かしい事のやりとり(2023.01.08)
- 見えていた風景(2023.01.06)
- 懐かしのリモート忘年会(2022.12.29)
コメント