« 2023年1月 | トップページ | 2023年3月 »
著名な指揮者の詳細を知ったのは1969年6月、月刊「ステレオ芸術」の特集記事で、中学3年の事でした。記事をもとに、ベートーベンの交響曲「英雄」や「合唱」を買いました。エンジェルの赤盤だったと思います。高校生になって、シューベルトの交響曲第9番を買って、愛聴盤になりました。こちらはグラモフォンだったと思います。雑誌の付録であったフルトヴェングラーのポスターを長い事、部屋の壁に貼っていました。自分の生まれた年に亡くなっていることもあって、古い録音をレコード化したものでした。個人的にはオーディオ装置を改良していたことや、レコード自体が高価であったこともあって、次第にバーンスタイン、ズービンメータなど高音質録音のレコード目が向いて行きました。10年ほど前に買ったRIAS放送のフルトヴェングラーの演奏からは古い録音なのにこれだけの音がのこっていたのかと驚かされます。
以前作ったページですが、更新しました。優秀魅力的なアナログレコードを提供していたDAMについてです。2019年「録音コンテスト」で論文取材があって、その内容でも更新していました。DAMには公式ホームページがあって、当時の担当委員の方々監修の詳細データが紹介されています。あらためて、意欲的な仕事がされていたことを知ることができるものです。
午前は先日ご希望のあったWin10対応のDV-7Gソフトをお分けした九州の方からで、電話でしたが手順に従って30分でインストールをご案内、無事完了することができました。午後は先月初めから始めている方で、訪問でパソコン全般、写真撮影とRAW現像までお手伝いしています。今回は確定申告用のエクセルシート作りと実際の入力でした。
会食して会場のPARCOま混雑する渋谷の街をご案内して、自分は帰宅しました。母や妻にもお花のお土産をいただき、いつもながらお気遣いには驚き感謝です。本番は6人のセッションのライブ配信 で菊本さんのパートは15日21時過ぎに始まりました。TR-808だけでなく関わったセンター0シリーズで製品、そしてVシリーズに生きるコンセプト、AIやメタバースに関してまで、内容濃い、菊本さんらしい話は大変興味深いところでした。セッション前の貴重な時間を個人的な話に割いていただいたことをあらためて感謝し、会社時代からの諸事を懐かしく思い出しました。
本日のトークイベントで上京されるということで昨年末のNHKの番組出演以来お忙しいようです。昨晩「会食をしよう」とご連絡をいただきました。菊本さんのもとでは開発リーダーや部門リーダーとして10年近く働かせていただきました。退職される時、研究所の顧問室を訪問させていただいた時から13年ぶりの再会でした。連絡を取り合ってはいましたので、お会いすると変わらない若々しいお姿、お話です。1時間半ほどでしたが昔の研究開発の話や近況について盛り上がりました。会食のお礼に2020年執筆文庫本「Rock音!アナログ系ギター・エフェクタ製作集 (CQ文庫)」を謹呈、菊本さんの本「TR-808<ヤオヤ>を作った神々」にサインをいただきました。
中学生から高校生へと1970年を前後して音楽へ目覚めたのはバカラックの音楽からでした。それは丁度FM放送とのお付き合いの初めでもありました。「雨にぬれても」を始めとして、「サンホセへの道」「ウォーク・オン・バイ」「小さな願い」「何かいいことないか、子猫ちゃん」「世界は愛を求めている」「恋の面影」「ディス・ガイ」「雨にぬれても」「プロミセス・プロミセス 」「恋よ、さようなら」 「アルフィー」 「幸せはパリで」など上げればきりがありません。アーティストのプロデュースとしてもディオンヌ・ワーウィック、B・J・トーマス、ダスティ・スプリングフィールド、カーペンターズ、トム・ジョーンズ・・・1970年前後の活躍が目覚ましいですが、1980年代に入っても「ニューヨーク・シティ・セレナーデ」などのヒットもあります。奇抜な旋律や進行など卓越したメロディーや曲で心残るものが沢山あります。(画像左2枚組50曲、右19曲)
本日、テレビ朝日系で放送された「池上彰が潜入取材!どうなる!?リニア新幹線」、1960年代の新幹線関係で、当時の雑誌、電車カバンなどをお貸出しして、スタジオで使っていただきました。いずれもホームページでは紹介しているものですが、当時の新幹線への期待やあこがれの現れと思います。
小学館「幼稚園」、「少年マガジン」「少年サンデー」など
お貸出しした懐かしい「電車カバン」が登場
クレジットも入りました。
アイテムの詳細はホームページで
みんなのうたページは60周年が終わってそのままでした。以前やっていた企画の発展です。これまでは代表曲の紹介が多かったです。2011年頃始まった発掘プロジェクトで発掘された曲も出て来ているので、思い起こす機会も増えた感じもします。
サイトのデータを見直して、1964,1965年の今月放送された曲で、「回転木馬」と「ぼくらのトロイカ」を紹介しています。
最近のコメント