Zゲージレイアウトの製作~かたづけ
収納箱をバージョンアップして、本棚の隅にたてかけました。レイアウトには埃は大敵です。10年前からカバー型のケースは作っていましたが、高さが5センチほど高くなり、下ケースを差し込んで上ケースをかける構造に変えました。コンペ出品後、未取付の部品が見つかったり、期限に間に合わなかったものが届いたり、こうすればああすればとの思いも出てきます。収納すると落ち着きましたが、作って余った建物やアクセサリーも多く、もう1つや2つレイアウトは出来る量です。しまうと簡単に運転したり、車両を留置しておくセクション、また今回のレイアウトの拡張線はと思いも広がります。一方、手に入り難くなった車両も有り、現状で入手できるものは対策しておくかなど思いは広がります。
« コンペの受領はがき届く | トップページ | レイアウト製作で出てきたもの »
「鉄道模型」カテゴリの記事
- KATOのEF55の発売(2023.09.07)
- 月刊「鉄道模型趣味2023年9月号」(2023.08.18)
- 「想い出の街から」サイトの更新(2023.08.14)
- 懐かしい仲間のビデオ通話会議(2023.08.12)
- 想い出の街から、月刊「鉄道模型趣味」2023年8月号(2023.08.09)
コメント