« 2023年6月 | トップページ | 2023年8月 »
本年に入った頃より、小学校の時の友人と情報のやりとりをしています。その中の話題で戦争前後より前には三鷹の駅前通り(中央通り)とさくら通りの交差点には橋があったことがあります。先日写真集を入手しました。その中の1枚、これはすでにネットで見たと思うのですが。よく見ると石橋の欄干のようなものが見えています。当時以前の商店街の地図とは違い、また航空写真も判別難しくいいろいろな可能性なのか、それとも時期なのか混沌としています。しかし1枚の写真はある時を切り取っていることと、それを読み解く視点、視野で変わって来ることを感じます。
欄干にあるはずの金属の心棒がなく一部倒れている。戦時中の接収の痕跡かもしれない。(写真集「みたかの今昔」から)橋の向こうは後に子供たちの人気となったおもちゃの「にのたか」の前身のたばこ店。
暑い日々が続いています。本日も母の介護から始まりました。早く起きた母を2時間寝かせてそれから朝の準備食事の世話となりました。通所のサポートに行くと不要外出する寸前をキャッチできました。妻は母の更新資料を市役所に提出、母の部屋への設置機材を準備で早い昼食となりました。そんな時に訪問サポートの依頼が入り、午後イチで行くことになり。母の通所からの帰宅迎えまでに帰ることができました。その間にDV7のバージョンアップの質問が自宅に有り、その対応や不在荷物対応、荷受、猛烈な眠気でしばし仮眠で夕刻になりました。夕飯後は返送荷物対応、発注などで就寝となりました。先日サポートで選んだ写真が、先生に褒められたそうで、安心しました。
最近のコメント