無料ブログはココログ

« 夏休み企画最終更新 | トップページ | DV7サポートDVD9月新刊リリース »

2023年9月 1日 (金)

暑い8月が終わって

関東大震災から100年、祖母は生前、10代で東京に奉公に出て震災に合い、お台場に逃げた話をよくしてくれた。100年ということもあり報道でもいろいろな特集が組まれている。NHKの映像記録「関東大震災」を見て災害の怖さと備えを改めて感じたが、資料の分析についてもその手法や研究の方向性で変わることをリアルな映像も見ながら思った。何も昔の世界が当時からレトロなセピア色であった訳ではなかったこと、伝わるものが変わること、資料の分析の大切さ自分サイトでの研究でもと思った次第です。

Takara60image2

« 夏休み企画最終更新 | トップページ | DV7サポートDVD9月新刊リリース »

60年代研究」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 夏休み企画最終更新 | トップページ | DV7サポートDVD9月新刊リリース »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

ウェブページ