8月7日はバナナの日
妻が教えてくれました。確かに買ったバナナにシールが貼ってある。思い出すのは「NHKみんなのうた」の「バナナをたべるときのうた」(1963年)弘田三枝子の歌唱。再放送曲ではなかったけれどアニメーションが可愛らしく、水星社の歌集3にイラストがあったので覚えていました。再度オリジナルを聴いた2011年の今頃でした。NHKで番組担当した志村建世さんから当時放送を見た視聴者から「木の画がヤシ風」との指摘があった・・・とお会いした時に聞いています。
« 日曜の撮影&パソコンサポートとDV7システムのメンテ | トップページ | 想い出の街から、月刊「鉄道模型趣味」2023年8月号 »
「60年代回顧」カテゴリの記事
- 恩師のパッチワーク・キルト展(2023.11.26)
- 懐かしい仲間のビデオ通話会議、ほか(2023.11.18)
- 小中学時代の忘年会(2023.11.12)
- 3連休3日目~保育社 標準原色図鑑全集(2023.11.05)
- 懐かしい仲間とのビデオ通話会議(2023.10.21)
« 日曜の撮影&パソコンサポートとDV7システムのメンテ | トップページ | 想い出の街から、月刊「鉄道模型趣味」2023年8月号 »
コメント