みんなのうたサイトの更新
毎月、どんな「みんなのうた」を歌いたいか考えています。ある時までは5分放送で2曲、2か月単位で月と曜日の曲をかけるというものでした。月の歌は、初めの頃は少年少女合唱団が歌う海外民謡の日本語版で実写映像、その季節にあったものでした。ですから今月歌いたい歌はそのあたりからになるのですが、みんなのうたは4月に始まったので、8月と9月がペア、1962年からは月で独立しますがそれ以前は2か月1つの曲でした。12月と1月は冬でくくれますがクリスマス年末と正月では空気感が違うので初年度から月別の構成でした。どちらでも歌える歌、この時期には苦労があったと思います。
« 忙しい日曜 | トップページ | 母のショートステイの準備 »
「60年代研究」カテゴリの記事
- 県立図書館から複写が届く(2023.10.16)
- 住宅地図の整理(2023.10.07)
- 松本研究~1960年代の住宅地図(2023.10.04)
- 松本城の児童遊園地を調べて(2023.09.30)
- サイト更新~60年代の切手ブーム(2023.09.17)
コメント