無料ブログはココログ

« 2024年7月 | トップページ | 2024年9月 »

2024年8月

2024年8月31日 (土)

8月も終わって

母が亡くなったのが2月。3月末のマンション退去、5月末のレイアウトコンペ出品、7月半ばの原稿締め切り、と連続でその余波が8月末まで残りました。原稿関連の延期で、逆にいろいろ整理が出来、半年間かかった母関係の精算も何とか終わりそうです。もともと8月は夏休み企画を考えたのですが、片付け優先でうまく行きませんでした。しかし、ここにきていろいろ見えたこともあって、不用品の処分をしながらまとめをするということで行きたいと思います。

R0006670

 

2024年8月30日 (金)

台風10号九州上陸

離れた東京吉祥寺でも激しい雨が何度もありました。小やみになったすきに買い物に行く状況。歩道にも大きな水たまりができています。掲載予定の原稿が次号以降になったと夕方連絡がありました。片付けもだいぶ進み今週のオークションからだいぶ処分が進みそうです。おかげ様で探していたものや、材料在庫で不明であったところも解ってきました。

R0006666

2024年8月29日 (木)

8月も終わりに近づき

8月も終わりに近づきやっておきたかった事があらためて蘇ります。母関係の税理士打ち合わせが午後から。午前は資料整理をしました。雨模様で合間を縫って買い物に出ましたが、気のせいか街が混んでいます。台風対策の買い物なのでしょうか。土日開催のオークションにかねてから予定の機材関係をやっと 出品しました。

R0006665

2024年8月28日 (水)

歯科点検

2から3か月おきにやっています。少し前までは母を連れて行ったことが思い出されます。同じ日に妻はお茶の水の病院の歯科まで。前回台風で延期してことでした。在庫で場所を取っておりものを関連付けてオークションに出品はじめました

R0006664

2024年8月27日 (火)

DV7サポートDVDの発送と新刊の制作

オークションは控えていますが昨晩落札があって、朝から梱包です。慣れた商品なので箱作りも難しくありませんでした。大型で宅急便です。月刊DVDの発送に使う切手は手持ちのものを使ってきましたが、先も見えてきたので郵便局で買ったものです。貼って投函しました。新刊は最後になるので10分ほど延長してDV7、25年の歴史を振り返えりを追加しました。新刊DVDは今回が最後ですが、概算で150タイトルを作ってきたと思います。これからは、作ったものの活用で行きたいと思います。発送の準備もできましたが明日以降投函したいと思います。

R1071805

2024年8月26日 (月)

大型台風が来るかという週の始まり

校正が入ってきそうなので、オークションの終了は日曜夜をさけることにしました。月曜から専念できるようにとの配慮からです。ということでいつもにない週のはじまり。土曜までに終わったものの発送です。空いたその分、サポートDVDの制作とチェックに時間を使っています。あとは次週の出品準備と月刊の制作です。画像は台風も近づきはじめたのか天候が不安定な、井の頭公園。税理士さんから連絡も入りました。

R0006661

2024年8月25日 (日)

休日の作業関係など

休日のパソコンサポートですが、ご友人が来てのプリント出力操作とその習得をしました。これはプリンターの専用機能ですが使っていないと戸惑うところです。帰宅してパソコン不調の連絡がありました。雑誌の校正が月~水曜で入りそうなので、月刊のサポートDVDの作業を繰り上げて行っています。いつものように集中していないので材料発注が前後しました。1年の締めくくりの内容です。オークションの終了と出品もこれらを意識しました。いよいよかねてより課題だった物となりつつ次の準備をしています。大型の台風来週予告で次週の予定が微妙です。半之助の天どん弁当は加熱して食べてみることにしました。

R0006659

2024年8月24日 (土)

吉祥寺産経学園~上達ビデオ撮影編集講座

毎月第4土曜午後開催です。今回はカセットテープの取込から始まって、コントローラの使い方を解説しました。DVDの作成方法を実際に行ってみました。作品上映は2本、すでに廃園となった遊園地の昔の風景は懐かしく、貴重なものです。R0006658

2024年8月23日 (金)

機材チェック

HDVというとテープのイメージですが、こちらはRolandのハードディスク・レコーダー。入力はi.LINK(IEEE1394 )となるのですが、カノープスのHDMI>i.LINKのコンバータを接続するとHDMIのレコーダーになります。記録がHDVフォーマットになるのでPC編集には負荷が軽い利点があります。実際に接続してのテスト。ビデオカメラやPCのHDMI出力をファイル記録することができます。入力にHDMIスプリッターを接続すると制限を緩和することができます。

R1071773

2024年8月22日 (木)

ボイストランスフォーマー Roland VT-4

編集専用機DV-7HDの代用をパソコンにDV-7Gを入れて使う時に困るのは使えない効果が出ることです。音声効果もその1つですが、ボイストランスフォーマーはVT-4という単体専用機が出ていますので、来月の月刊サポートDVDではこのVTー4のデモムービーを作り収録することにしました。

Vt4image25

2024年8月21日 (水)

天どん 天むす 金子半之助 アトレ吉祥寺開店

以前から吉祥寺街、吉祥寺公園通りの市政センターのT字路あたりでは昼頃になると天ぷらの匂いがただよっておりました。今回テイクアウト店がアトレ吉祥寺1Fに8月20日オープン、翌日ですがお昼に購入。メニューいろいろありますが、穴子が入っている江戸前天弁当です。説明書では暖めてたべるな、冷めても美味しいとあるので、そのとおりにしました。確かに味などその想定で作られており、しっかり、しっとりご飯もしています。パーケージ都合もありますので、穴子にボリュームがった事や衣感として次回はお皿に移して上天どんあたりで暖めた味も楽しみたい思います。

R0006654 R0006656

2024年8月20日 (火)

ボイスチェンジャ

 偶然でしたがオークションにレコードを見つけました。昔、日立/コロンビアにそんな製品があってそのためのサンプルレコード、そんなものがあったことを今になって知りました。このレコードに装置の売りも出ています。当時としてはまるで魔法の装置。今なら歌手を変えてしまうアプリなのでしょうが、当時は既成のレコードから歌手の声を抜き、自分で歌って挿し替える、つまりカラオケソース生成装置だったのです。説明にはどこにもカラオケの文字もなく、まだカラオケという言葉も一般的でなかった時代、収録曲でもそんな時期と思います。FM放送番組のサウンドインナウで歌手の声抜きのマイナスワンを録音していた頃、当時高校生であった自分は電子製作はできてもまだ設計は出来ないので、オーディオのチャンネルフィルターで中音を抜けば、などと試作をしていました。キャンセル原理は位相差で、センターボーカルを抜くのが正解で我流は失敗でしたが、オーディオ電子技術力は延ばすことができました。このレコードを解析しましたが特別なしかけ特にないセンターボーカルのレコード、ありがちなボーカル残響が残ります。編集機DV-7HDで取り込んで解析、R-mixでカラオケを作ってみました。ボーカルキャンセルの原理が解って、回路設計自作機器を作ったのは1970年代末でした。

Vcrimage19R1071769

2024年8月19日 (月)

通常の週明け

昨日、日曜終了にオークション設定したものが10点ほど終わりました。梱包は大半を終えていましたが、同梱依頼などもあって追加作業。大半を午前中にほぼ発送できました。妻のオークション発送用の箱作りをしました。私の方は夜残った情報確定、決済もあって投函、丸1日で全作業を終えたので次の出品準備をはじめました。いつもと違っていたのは、アトレ吉祥寺が全館休業ということもあって街の動線も変わっていたようです。地下も通れずサンロードの先まで散策をしました。

2024年8月18日 (日)

DV7サポートDVD制作

来月9月号分ですが、10月から新しい1年を迎えるということまとめのDVDになります。第120号で、10年間やってきました。これも会社を退職してからですので10年がたったということですね。おかげ様でご愛用の方々があってのことでそんな思いを込めて作っております。昼間はカメラとパソコンのサポートを時間をずらして対応、スマホで撮影した写真のプリンターで出力しようとしてうまく行かなかったというお話でした。

R1071768

2024年8月17日 (土)

まりちゃんのヒットアルバム

園まりのデビューからメジャーヒットの出る前までの1962~1964年のシングルを集めたCDを入手。27曲を収め大半が洋楽ポップスのカバー曲です。そのため聴き馴染みの曲も多いです。その中に「燃える太陽」1963年という曲は自分が高校生の時聞いたエンゲルベルト・フンパーディンクの「太陽はもえているか」1970年の旋律そのものに驚きました。CDのブックレットによればロス・マルチェロス・フェリアルの「太陽はもえている」(1962年イタリア語)のカバーでネットでさらに調べたらロス・エルマノス・リグアル(1957年スペイン語)がある、ネット動画で観ることができました。懐かしい曲のオリジナルをさかのぼることも便利な時代になったと思います。

R1071737

2024年8月16日 (金)

台風7号来襲と掲載見本到着

かなり強い台風で上陸しなくとも影響は大きいようです。妻も通院予約を変更しました。今月20日発売の鉄道模型趣味2024年9月号が到着しました。今回は作品の画像が掲載されています。先月の講評にあった今回の応募の傾向は確かにあるようで、作表もされています。

R1071734e

2024年8月15日 (木)

8月15日

昨晩はDV-7サロン会議を開催しましたが参加4名で、お盆の影響ではと話がでました。それでも会費が安いこと~WiFiの話までいろいろありました。まとめは来月のDVDで会員には配布致します。いつもなら、母の終戦の話になるのですが、その母が亡くなってもう半年になります。母は79年前のこの日、動員の軍需工場を休んで墓参、親戚の家に叔父と二人で行って終戦の玉音放送を聴いた・・・納骨の時、叔父から聴いたのは国鉄の駅だったとのことで、初めて知りました。母没後の片付けで出て来た資料を見ると確かにこの日、動員を休む届が出ていたことが判り、あらためて母の記憶が正しかったことがわかりました。母も亡くなり、親戚うちの戦争体験者は僅かになりました。

R1071733

2024年8月14日 (水)

落札真空管のチェック

少し前の落札ですがそのままになっていました。以前作ったアンプに挿して確認することにしました。真空管は有名な6BM8のトランスレス管で32A8 。整流管35W4と3球でスピーカーの駆動できるステレオ・アンプが構成できます。中学1年の時に初めて真空管アンプを作った回路ですが、電源トランスレスでACの差し込み方向を決めないとアース側で感電しました。画像のアンプは一から設計作り直し、電源トランスレスの代わりの絶縁トランスを搭載しています。当時は出力トランスはスピーカーに付いたものでしたが、後年はUL端子付きの出力トランスがシャーシに乗っているのでアンプ外観も変わり、動作も5極/UL/3極接続選択できます。課題の真空管は皆良品で、外観からはほぼ未使用からかなりの中古まで1本だけノイズが出ましたが接続ピンが汚れていました。音質差はありません。その違いがわかるほど電気動作に違いがない、アンプ自身の着色度が大きいなど。余談ですがエージングによる音変化には聴き慣れバイアスを引く必要があります。

R1071730R1071732

2024年8月13日 (火)

連休明けの慌ただしい朝

3連休明けで、オリンピック観戦の疲れか少し起床が遅れ、朝から風呂清掃やっていたら、プラごみ収集の日であったことを忘れ、収集車を追いかけゴミを入れました。朝から郵便物の発送を郵便窓口でまとめて行いました。片づけのためオークション出品をつづけています。少し大きな本ですが20年ほど前の住宅地図を準備・出品しました。祭日で避けていた買い物などをまとめて午後行いました。

R1071729

2024年8月12日 (月)

オークション対応とアンプ接続、連休最終日

昨晩、鉄道模型材料やミニチュア製品のオークション出品終了。今朝から梱包発送作業が続きました。休日なので発送は宅急便だけで、発送予定品

が溜まりました。夕方から製作したターミナルの接続をし、TU-8150を久々に鳴らしました。真空管差し替え試聴が容易にできるように改造したものです。本来は出力管6V6や、6AQ5がこのアンプの指定球ですがシャーシを外すことなく万能対応できる構造で変わった真空管を鳴らすことができます。

R1071728

 

2024年8月11日 (日)

3連休中日

今週は土曜終了のオークションがあったので、その連絡と梱包発送ではじまった日曜です。数もそこそこありましたが本ばかりでしたので定形作業でした。午後からはパソコンのサポートでしたがとにかく暑い。先週購入以来はじめてA3出力となったこともあって、設定変更はお一人では苦労されたようです。その補修からはじまったので時間が押し後は作業をこなすことに集中して習得は次回となりました。帰宅して工房の片付けでシステム修正はセレク タを入れることも考えましたが背面から引き出しパッチで抜き差しすることとして対応、そのためのパネルを製作しました。

R1071727

2024年8月10日 (土)

DV7サロン会議開催

ローランドの映像編集専用機DV-7をお使いのユーザーさんのサポート会議です。九州・姫路・大阪・京都・東京・札幌を繋いでの会議となりました。VHS-Cムービーで撮られた昔のビデオを取り込んでの編集が話題となりました。I/Oデータ機器のGV-HDRECでの取込みとDV-7HDでの動作の違い、編集効率など話し合いました。

Dv7240810e

2024年8月 9日 (金)

非常品の確認

保存水、保存食、リュック、ヘルメット、懐中電灯と確認を済ませました。朝一番で、明日の会議の案内メールを。金曜は買い出しの日で、少し遠くの店まで行きます。炎天下はつらいので朝の作業が終わったところで家を出ました。日曜終了のオークションを追加出品していると地震があり、ついに来たかと思いましたが、関連ははないとのことで少し安心しました。

R1071726

2024年8月 8日 (木)

#808day

本日は8月8日ということで、ヒップホップ・カルチャーに影響を与えたリズムマシン「TR-808」をお祝いする #808day です。このリズムマシンを開発した菊本忠男さんは昨年から今年にかけNHKのTVに複数回出てTR-808の話をしています。私は10年ほど菊本さんの直属の部下で製品や開発をまとめたこともあって昨年上京された際に食事の誘われ、懐かしい話をしました。技術者にとっては偉業と思いますが誇ることもないのが菊本さんらしいです。作ったものをミュージシャンが使って現在があるということなのでしょう。ただそうしたものを作ったからこそなのですが。TR808の音を出す仕組みは楽器的なのです。アナロ グ時代の楽器設計は職人芸でして、理解できる人は限られるかもしれません。

R0006649e

2024年8月 7日 (水)

懐かしい資料の出品

本棚を整理するために、1960年代の月刊誌から始めました。2か月近くかかりましたが、大切なものを残して処分が出来、学年誌は人気がいまいちで、週刊誌の処分に入りました。もちろん資料はスキャンしています。学年誌はその年に学年別にあるので、入手には大変苦労したものです。そんなことを考えながら、模型のしかかり材料の廃棄と次の出品の計画をしていると、補修の必要なものも出てきました。R0006642

2024年8月 6日 (火)

園まりさんのレコード入手、試聴

デビューから2年、13枚目のシングル。1964年発表、この頃までは洋楽ポップスが多かったようです。ヤフオク即決で午前届いたのですが、妻通院で、私は買い物。ウォーキング、午後からは模型素材の整理・廃棄で夜になってしまいました。久々にアナログレコードをかけたのですが、製作してから47年使っているアナログプレーヤにとって半年のブランクはたいした事はないのでしょう。いきなり快音が響きました。カートリッジはシュアーのV-15 、パワーアンプは300Bのシングル。後年の歌謡曲より丁寧に歌われている感じもするのは聴きなれた洋楽ポップスのためなのか、それにしても60年前のレコードから聴こえる声は自然で豊か、アナログシステムの魅力です。300BはWEも持っていますが勿体なく本日はPSVANです。60年代、70年代と人気のV15でしたが、今聴いても優れたものがあります。

R1071654 R1071655 R1071656

2024年8月 5日 (月)

オークション発送と落札品の到着

月曜はいつものように日曜終了のオークション品の梱包発送から始まりました。ポスト投函できない品の郵便局持ち込みも含め、買い物、ウォーキングで午前が終わりました。機材の点検整備も含め片付けをやっています。所有のコンデジはすでにサービス終了になっており、今なら後継のボディがまだ対象なのでこの機会に入手することにしました。合わせて買ってなかったワイドズームも今は入手難ということで組合せてみました。純正の遮光フードは廃版で、代替もあるのですが逆向き収納ができないので、他社代替用で丁度良いものがありました。ワイドズームなので品種は少ないようです。

Imgp4938

 

2024年8月 4日 (日)

日曜のパソコン・サポート

おひとりでやった時はうまく動作せず、苦労して操作されたそうですが、拝見すると問題無く、作業できておりました。エアコンの力が落ちるほどの猛暑です。1日早いですが、帰りにアトレ吉祥寺の「てとて」でうなぎの蒲焼を買い夕食に食べましたが、国産鰻でうまく調理がされて美味しくいただけました。

R0006639

2024年8月 3日 (土)

懐かしい仲間のビデオ通話会議

コロナ期から始まってすでに40回を越えました。訳あって今回は私が司会役でした。このところ多い健康の話題。そして機材資料の処分の話など。会議の前後でオークションの準備やオーディオ系の変更確認をしました。

Kai240803image5b

2024年8月 2日 (金)

吉祥寺散策

妻が毎月の通院で、薬局で待ち合わせました。キラリナのキッチンコート、アトレの成城石井、そしてアトレ地下からいつものコンビと、約4000歩になりました。キラリナの地下はターミナルエコーであったもううん十年前、スーパー・シズオカヤが入っていた懐かしい場所でもあります。

R0006638

園まり さん 逝去

1966年の「逢いたくて逢いたくて」がヒット曲ですが、洋楽ポップスのヒットも思い浮かびます。
「ほゝにかかる涙」「夢みる想い」など、馴染み深い歌唱もありました。1960年代前半はそういう時代でもありましたが、中頃は女性歌手ブロマイド売り上げでは1番で、人気がありました。近年3人娘での姿をテレビで見た記憶もありますが、懐かしいポップスを聴き偲びたいと思います。

SonomariKayouimage2

2024年8月 1日 (木)

月初の処理

早いもので8月。まずはホームページの更新。夏休み特集、夏休みのドリルを修正。DV-7関係を最新にして、月刊会員さんに会議告知の一斉メール。身の回りを整理すると探していた母の書類。それからが夕刻までまとめとなりました。DV7新刊のご注文に発送対応しました。夕食後はオーディオのジャンク整理。スペースを作らないと片付けもできません。

R0006635

« 2024年7月 | トップページ | 2024年9月 »

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック

ウェブページ