朝日新聞BE 古田雄介さん
朝起きて新聞を見て1面トップに古田さんが出ているので驚きました。デジタル遺品の書籍執筆など御活躍されていることは以前から存じておりましたが。古田さんには2011年私の「60年代懐かしの宝箱」で取材を受けました。その時は震災で計画停電の話だったと思います。インターネットやホームページのことで興味深くお話が盛り上がった思い出があります。今思うとこの関係の専門家になる方にホームページが墓標になるという話を当時したかと思うと赤面します。この数年亡くなった友人たちのSNSも残っていて、誕生日には墓参のごとくアクセスして懐かしく偲んでいます。
http://ascii.jp/elem/000/000/599/599073/
« 増刊サポートDVD完成 | トップページ | 節分の日 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 日曜のパソコンサポート(2025.03.16)
- 久々の雨続き(2025.03.05)
- 日曜の勉強会(2025.03.02)
- 連休明け(2025.02.25)
- 20日のTMS発売と愛用者からいただいた手紙(2025.02.20)
「60年代研究」カテゴリの記事
- 古い渋谷駅の写真(2025.02.04)
- 朝日新聞BE 古田雄介さん(2025.02.01)
- 母の作った「創作こより」(2025.01.03)
- 11月も終わりに向かう月曜(2024.11.25)
- 東急百貨店吉祥寺店開店50周年記念!「みんなで作ろう!昭和49年の吉祥寺のジオラマ」展(2024.10.17)
コメント